top of page

最近の記事

2025年3月16日

2025年3月9日

2025年3月5日

2025年3月2日

2025年2月23日

牧師室より 〜説教テーマひとことコラム〜

7/6・7 聖霊降臨後第7主日 (LCR合同礼拝)

牧師 中島和喜

2024年6月30日

この日はアメリカ合衆国カリフォルニア州の復活ルーテル教会(Lutheran Church of the Resurrection(以下LCR))からユースの方々とJames Pike牧師が来られ、Pike牧師が説教奉仕をして下さいます。

 LCRとは2012年から姉妹教会として提携し、九州学院を交えて毎年交流会を持っています。国や言語は違えど信仰によってつながる兄弟姉妹との交わりは普段とはまた違った豊かさをもたらすものであり、また海外の方との交流は私たちの日常における良い刺激ともなります。

礼拝後には交流会もございますので、教会に普段来られていない方でも興味のある方はぜひ教会にお越しください。

※宇土礼拝堂はいつも通り中島牧師による礼拝となります。


「持ち物」中島和喜牧師

  昨年まで毎週300キロの距離を往復しなければならず、当然一日では難しいので毎週1泊か2泊の出張をしていました。移動自体は電車に乗っている時間がほとんどなのでたいした事ないのですが、問題は持ち物です。忘れ物がないか、毎週気を取られるのです。

 仕事で使う物はもちろん、生活に必要な物を忘れるわけにはいきません。さらにバッテリーの問題もあります。スマホ、パソコン、イヤホン、ゲーム機、全ての充電を完了させていなければなりません。

それらは忘れたとて何とかなるのに、忘れたくないと強迫観念に迫られる。もはや持ち物は、持っているというよりも、縛られていると言っても良いのかもしれません。

 イエス様は何も持っていくなと言います。私たちが何かを持つ時、その持ち物に心が支配されていくのです。けれど、案外必要なものはありません。大体は何とかなるものばかりです。そこに支配されているだけなのです。

何も持たずに手ぶらで教会に来てみてください。たまには、そんな休日を過ごしてみるのも、悪くないかもしれませんよ。

大江礼拝堂

  〒862-0971 熊本県熊本市中央区大江四丁目20-23

  Tel. 096-371-4731 / Fax. 096-274-1222

宇土礼拝堂

  〒869-0431 熊本県宇土市本町一丁目67

  Tel. 0964-23-2372

  • Facebook
  • Instagram

当ウェブサイト内の聖書本文は特に断りのない限り日本聖書協会発行『聖書 新共同訳』からの引用です。聖書本文の著作権は共同訳聖書実行委員会および日本聖書協会が保有しています。

©︎共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation
©︎日本聖書協会 Japan Bible Society, Tokyo 1987,1988

Copyright © Japan Evangelical Lutheran Oe Church, All rights reserved.

bottom of page