top of page

最近の記事

2025年6月8日

2025年6月6日

2025年5月18日

2025年5月16日

2025年5月9日

牧師室より 〜説教テーマひとことコラム〜

11/23・24 聖霊降臨後最終主日「わたしの国」

牧師 中島和喜

2024年11月22日

教会にとっての一年の始まりはクリスマスの4週間前の日曜日(大体12月第1週)と決まっています。つまり11月の最終週が教会にとっての一年の終わりとなります。 なので一応言っておきましょう。「今年もお世話になりました。」と。ちなみに、教会で11月最終週にこのような挨拶をしても相手に困惑されるだけですのでお気を付け下さい。

 さて、教会の一年の終わりは「この世の終わりについて」を考える時です。なんだか物騒ですね。聖書に描かれた終わりというのは「終末」と呼ばれます。いつ来るのかはわかりませんが、いつか来るこの世の終わりがあるのです。

それは裁きの時であると同時に救いの時でもあります。この世に再びキリストが来られ、世を裁き、そして人々を神の国へと招いてくださるのです。その国については、私は行ったことがないのでどんな国なのかはわかりませんが、神の御許という最も豊かなところでありますので、きっと良いところでしょう。

大切なことは、それがどんな時、国なのかということではなく、終わりは神が備えて下さるということを覚えることです。「終わり」というものは私たちに悲しみや寂しさを運んできます。しかし、終わりの時は神が備えるものであり、同時にその終わりは乗り越えられて「永遠」が語られていくのです。そのことを信じるところに私たちの平安と喜びがあるのです。

大江礼拝堂

  〒862-0971 熊本県熊本市中央区大江四丁目20-23

  Tel. 096-371-4731 / Fax. 096-274-1222

宇土礼拝堂

  〒869-0431 熊本県宇土市本町一丁目67

  Tel. 0964-23-2372

  • Facebook
  • Instagram

当ウェブサイト内の聖書本文は特に断りのない限り日本聖書協会発行『聖書 新共同訳』からの引用です。聖書本文の著作権は共同訳聖書実行委員会および日本聖書協会が保有しています。

©︎共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation
©︎日本聖書協会 Japan Bible Society, Tokyo 1987,1988

Copyright © Japan Evangelical Lutheran Oe Church, All rights reserved.

bottom of page