top of page

【学生のみなさんへ】夏休みは教会へ!


大江教会は学生のみなさんを歓迎します!

夏休みの礼拝出席は大江教会へ。もちろん宇土礼拝堂でもお待ちしています。


礼拝がある日曜日以外でも、教会の集会室は使えます(予約がある場合は除く)。

自習や勉強会、休憩にどうぞ!



■ 学生さんのための礼拝参加ガイド

  1. 礼拝は大江では日曜10:30から、宇土では土曜10:30からです。

  2. 玄関から入ったら、受付カウンターで名前を書き、「週報」「聖書と讃美歌のプリント」「礼拝式文」を受け取ります。出席カードは受付で見せていただければスタンプを押します。

  3. 受付横のホールで献金を募っていますが、するかしないかは自由です。金額も自由です。(宇土礼拝堂では席上献金になります。)

  4. 礼拝堂に入ります。空いている席ならどこでも大丈夫。椅子の下に荷物を置けます。冊子類は前の椅子のポケットに置けます。

  5. オルガンの音楽とともに礼拝が始まります。礼拝は「礼拝式文」の冊子に沿って進みます。

  6. 「聖餐式」では、洗礼を受けた方(正式にキリスト教徒になった方)はパンとぶどう液を受け取れますが、そうでない方は牧師の前に進んで「祝福を」と言ってください。牧師が祝福(神様に恵みを祈ること)をします。

  7. 牧師がロウソクを消して退場し、オルガンの音楽が終わったら礼拝は終了です。椅子の下などに忘れ物がないように気をつけてください。

  8. 礼拝堂を出たら受付に「礼拝式文」だけ返却してください。「週報」と「聖書と讃美歌のプリント」はどうぞお持ち帰りください。

  9. おつかれさまでした。気をつけて帰ってくださいね。


■ Q and A

  • 自転車で来てもいいですか?……はい、どうぞ。自転車は駐車場横の砂利スペースに置いてください(大江礼拝堂の場合。宇土礼拝堂は敷地内に。)。施錠を忘れずに!

  • 持ってくるものは?……学校から指示されたものがあればそれを。聖書や讃美歌はプリントがありますので、自分のものを持ってこなくても大丈夫です。

  • 服装は?……中高生の方はきっと学校から「制服で行きなさい」と言われているでしょうから、制服で来たほうがよさそうですね。でも、学校の課題とは関係なく来る時は自由な服装でいいですよ。

  • 教会って緊張する!……どうぞ気楽に! 教会はそんなに堅苦しいところではありませんよ。

  • 注意することは?……携帯をマナーモードやサイレントモードにしておくことくらいでしょうか。あとは行き帰りの熱中症に気をつけてくださいね。どうぞお茶を飲んで水分補給して帰ってください。

  • 九州学院やルーテル学院の学生ではないけれど出席できますか……もちろんです。YMCA専門学校などルーテル教会系以外のキリスト教系学校の方もお待ちしております。

bottom of page