top of page

牧師室より 〜説教テーマひとことコラム〜

9/27・28 聖霊降臨後第16主日「聞き入れる」

2025年9月21日

牧師 中島和喜

誰かを助ける行動は、それ自体は褒められるべきことです。しかし、自分の中で余っているものを用いて助ける時、私たちはどこかで立ち止まることも必要でしょう。

私たちは自分の持ち物に固執します。これ以上失ってはならない。少なくなっても不安になる。そうやって、必要以上に自分でたくさんの物に囲まれていなければ不安になるようになってしまいます。そうなる時、私たちはそれらの持ち物に自分の心を左右されるようになってしまうのです。

必要なものとは、案外に多くありません。むしろ、聖書は神の愛だけあれば良いと語っています。実際にそう考えることは難しいと思いますが、そう生きられたら随分と楽な生き方になるでしょう。

全てを捨てて悟りを得ろということではありません。必要と思っている物も、案外になくても豊かに生きられるという、様々な物の支配からあなたが解放されることを聖書は願っているのです。

大江礼拝堂

〒862-0971 熊本県熊本市中央区大江四丁目 20 - 23

Tel. 096-371-4731 / Fax. 096-274-1222

宇土礼拝堂

〒869-0431 熊本県宇土市本町一丁目 67

Tel. 0964-23-2372

​ 

​*牧師あての郵便物は大江礼拝堂までお願いします。

  • Facebook
  • Instagram

当ウェブサイト内の聖書本文は特に断りのない限り日本聖書協会発行『聖書 新共同訳』からの引用です。聖書本文の著作権は共同訳聖書実行委員会および日本聖書協会が保有しています。

©︎共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation, ©︎日本聖書協会 Japan Bible Society, Tokyo 1987,1988

Copyright © Japan Evangelical Lutheran Oe Church, All rights reserved.

bottom of page